植物が放つ緑の匂い

第2段

Manoa Falls

渓谷を覆う緑がみずみずしく、昼間でもひんやりした空気。

ツタが絡まる木。

バニアンツリーのトンネル

マノア滝を見上げながら空気を吸い込むと、植物が放つ緑の匂い。

緑はバランス、調和、自然の象徴。

感情と健康を司り、肉体と感情療法の成長にかかわる色。

緑に象徴される人は穏やかで、バランス感覚に優れている人。

誠実で機転も利き、周囲との調和が上手で信頼されます。

緑色は、虹のちょうど真ん中に位置するバランスの色。

 

緑を好きな人は穏やかで控えめな人が多いようです。

バランス感覚に優れていて、平常心を保つことが得意、

あまり激情することもなく、大きなミスもないでしょう。

平和を愛するあまり、争いを必要以上に避けたがる傾向があり、

そうした態度が周囲に優柔不断と映ってしまうこともあるかもしれません。

 

肉体的には、心臓、胸腺、肺、循環器系、高血圧、低血圧も緑色が及ぶ範囲。

 

 

ちょっと孤独な気持ちになったり、人間関係がうまくいってないと感じるときは

緑色の服を着たり、緑のものを見たりするといいです。

緑溢れる、植物園や溪谷に惹かれる私は、

少し孤独な感覚がいつもあるのかもしれません。

関連記事

  1. Diamond Head Market&Grill

  2. ホヌの伝説

  3. 藍はアイデア、直感力、叡知の象徴

  4. 一筋

  5. ハワイの7つの約束事

  6. 植物から勇気を

  7. MANA「マナ」

  8. マノアの滝まで